登録しました
ページ更新後に反映されます
すでに登録されている物件です。
お気に入り物件から削除されました
ページ更新後に反映されます

共通メニュー

ぱんくずリスト

トップ >タウン情報 詳細

コラム&地域情報 詳細

※画像はイメージです

京都伏見の「美味しい」が集結する「伏見夢百衆」の魅力を解説!

2021-08-07

はじめに

京都伏見といえば「日本酒」などのお酒をイメージする方も多いかもしれません。

京都伏見では酒蔵も多く、日本酒巡りなども楽しめる場所です。

酒造りの歴史を学びながらスイーツなど美味しいものも楽しめる場所が、
「伏見夢百衆」です。

月桂冠大倉記念館の横にあるカフェですが、レトロな雰囲気とノスタルジックを味わえる場所でもありますよ!

今回は、京都伏見の美味しいが集結する「伏見夢百衆」についてご紹介します。


伏見の美味しいお酒が楽しめる場所

「伏見夢百衆」は月桂冠大倉記念館のすぐ横にあるカフェです。

見た目は趣深く歴史を感じる建物ですが、実はこの建物は大正時代に建てられた月桂冠の旧本店を利用したもの。

店内も古き良き雰囲気が残り、現代からタイムスリップしたような体験が味わえます。

店内には京都伏見にある蔵元の清酒が並び、スタッフに相談しながら好みの清酒を探すこともできますよ!

また、日本酒デビューされる外国人観光客の姿も時折見られます。


地酒の飲み比べも楽しめる

京都伏見に来たら一度は挑戦してもらいたい利き酒ですが、ここでは3種類の地酒を一度に楽しめる「きき酒」のメニューもあります。

また、お酒を飲めない方や女性も楽しめる酒カステラや清酒アイスクリームなどのスイーツメニューも充実!

酒カステラは、日本酒の香りと甘さ控えめでしっとりとした上品あ味わいが特徴です。

アイスクリームの上に清酒をかけて味わう「清酒アイスクリーム」は暑い夏にもぴったりのメニューですよ!


京都伏見にある清酒や銘菓が買える

日本酒以外にも京都伏見の銘菓などのお土産も販売されています。

漬物や湯葉、和雑貨など京都で人気の商品も充実しているので、旅行にもぴったりです。

中でも白菊水と純米大吟醸を生地に練り込んで蒸しあげて作る酒まんじゅうは、あっさりとしたこしあんの上品な口当たりがクセになります。

そのままでも冷やして食べても美味しいお菓子です。


伏見巡り後の休憩にピッタリの場所

京都伏見にある「伏見夢百衆」では、地酒が楽しめるだけでなく、アイスなどのスイーツも充実しています。

夏にはお酒が氷になった「みぞれ酒」も味わえるので、暑い日にもピッタリ!

十石舟巡りや京都伏見巡りの後に、「伏見夢百衆」で休憩されるのもおすすめです。


伏見夢百衆へのアクセス

「伏見夢百衆」へのアクセスは、下記の通りです。

【住所】京都府京都市伏見区南浜町247
【交通手段】
・京阪本線「中書島」駅から徒歩5分
・近鉄京都線「桃山御陵」駅から徒歩10分
・JR奈良線「桃山」駅から徒歩15分
・中書島駅から386m

定休日は月曜日、お盆、年末年始となっていますが、新型コロナウイルス感染症の影響により変更されている可能性もあります。

お立ち寄りの際は事前確認をされることをおすすめします。


フッター

ページトップボタン